スポンサーサイト
愛犬のウレション
2009年12月21日
最近我が家では愛犬もものおしっこに困っている。
先月に1歳になったシーズーだけど、ずっとトイレは問題なかった。
散歩に行くときにトイレをする習慣になっていたから。
家のトイレではほとんどしないのがちょっと不安ではあったけど・・・
先月末に避妊手術を受けてから、なぜか家の中でオシッコをするようになった。
トイレではなくて、そこらへんに・・・
そして、僕が帰ってくるたびに、シッポを振りながらウレションをしてしまうように・・・
飛びつきながらビショビショになる。
手術が失敗したわけではないのだけれど、なにかショックだったのかもしれない。
初めて一人で泊まり(入院)した経験とか、傷口をなめないようにとしていたエリマキのストレスとか・・・
とにかくあの手術の後から変わったことは確かだ。
もう一度トイレのしつけをしないといけないと思っているんだけど、なかなかうまくいきません。
犬のしつけって、難しいですねぇ。
先月に1歳になったシーズーだけど、ずっとトイレは問題なかった。
散歩に行くときにトイレをする習慣になっていたから。
家のトイレではほとんどしないのがちょっと不安ではあったけど・・・
先月末に避妊手術を受けてから、なぜか家の中でオシッコをするようになった。
トイレではなくて、そこらへんに・・・
そして、僕が帰ってくるたびに、シッポを振りながらウレションをしてしまうように・・・
飛びつきながらビショビショになる。
手術が失敗したわけではないのだけれど、なにかショックだったのかもしれない。
初めて一人で泊まり(入院)した経験とか、傷口をなめないようにとしていたエリマキのストレスとか・・・
とにかくあの手術の後から変わったことは確かだ。
もう一度トイレのしつけをしないといけないと思っているんだけど、なかなかうまくいきません。
犬のしつけって、難しいですねぇ。
Posted by bigdaddy0429 at
23:30
│Comments(0)
またつるやゴルフに
2009年12月15日
自分で買ったクリスマスプレゼント。
ナイキのDYMOの3ウッドとキャラウェイの56度のウェッジジョーズ。
練習場で試すことなく、本番となってしまいました。
スタート前に少しだけ打ちましたけど・・・
今日は競技会ではなくて、会社の人とプライベートゴルフ。
気持ちは楽ですねぇ。
さっそく3ウッドでのティーショット。
まずますです。
あんなに違和感のあった四角いヘッドに、今ではすっかり安心感が出来てしまいました。
不思議ですねぇ。
順応するんですね、人間って!
そして3打目はバンカーから。
ふわっと打ち出すことが出来て、ピタッとスピンがききます。
前日の雨でしまっていたバンカーですけど、楽勝でした。
その後も3ウッドを3回、ウェッジは何度も。
なんか買ったクラブを試すシチュエーションが多くあるラウンドでした。
もう満足度は100点満点ですねぇ。

最近アプローチが自信がなくて、打つのが怖かったりしましたけど、
このウェッジを手にしていれば大丈夫かもしれません。
フルショットを試すことができなかったけれど、かなりしっくりきています。
ちょっと重みを感じるので、クラブにまかせて、手で調子をとらないようにしたのが良かったかもしれません。
もうちょっと練習場で打ち込みたい感じです。
いやぁ、満足でした。
店員さんに感謝ですね。
ネットだと安いけれど、話がなかなかできないですからね・・・
アドバイス料だと思えば、価格差なんて気になりません。
またつるやゴルフに行ってしまいそうです。
ナイキのDYMOの3ウッドとキャラウェイの56度のウェッジジョーズ。
練習場で試すことなく、本番となってしまいました。
スタート前に少しだけ打ちましたけど・・・
今日は競技会ではなくて、会社の人とプライベートゴルフ。
気持ちは楽ですねぇ。
さっそく3ウッドでのティーショット。
まずますです。
あんなに違和感のあった四角いヘッドに、今ではすっかり安心感が出来てしまいました。
不思議ですねぇ。
順応するんですね、人間って!
そして3打目はバンカーから。
ふわっと打ち出すことが出来て、ピタッとスピンがききます。
前日の雨でしまっていたバンカーですけど、楽勝でした。
その後も3ウッドを3回、ウェッジは何度も。
なんか買ったクラブを試すシチュエーションが多くあるラウンドでした。
もう満足度は100点満点ですねぇ。

最近アプローチが自信がなくて、打つのが怖かったりしましたけど、
このウェッジを手にしていれば大丈夫かもしれません。
フルショットを試すことができなかったけれど、かなりしっくりきています。
ちょっと重みを感じるので、クラブにまかせて、手で調子をとらないようにしたのが良かったかもしれません。
もうちょっと練習場で打ち込みたい感じです。
いやぁ、満足でした。
店員さんに感謝ですね。
ネットだと安いけれど、話がなかなかできないですからね・・・
アドバイス料だと思えば、価格差なんて気になりません。
またつるやゴルフに行ってしまいそうです。
Posted by bigdaddy0429 at
12:36
│Comments(0)
犬の放し飼い
2009年12月11日

愛犬ももがよく行く散歩コースに市の公園があります。
野球場が4つとサッカーグランドが1つくらいの大きさ。
近くの中学校やら高校もよく練習に使っているし、周りのランニングコースはジョギングをしていたり、ウォーキングをしていたり・・・
賑やかな場所です。
時間にもよるんですけど、公園中央部には犬の散歩の人たちが集まり、犬を放し飼いにできます。
放してもいいよといわれているわけではないんですけど、なんとなくそんな流れになっています。
犬好きが集結しているので、すぐに仲良くなれますね。
犬の名前もすぐに覚えてくれて、仲間に入りやすいです。
我が家のもももこの場所が大好き!
たくさん友達に会えるので、楽しみにしているようです。
関係ない人はちょっと異様な光景かもしれません。
夕方暗くなるのが早くなってきたので、犬にライトをつけている人もいます。
一家で8匹くらい買っている人がいるんだけど、暗闇をピカピカ光らせながら近寄ってくる姿は、エレクトリカルパレードみたいです。

Posted by bigdaddy0429 at
12:34
│Comments(0)
一足早いサンタクロース
2009年12月09日
自分でクリスマスプレゼントを買ってしまいました。
一足早いサンタクロースは自分ですね。
何を買ったかと言うと、ゴルフクラブです。
ナイキのフェアウェイウッドとキャラウェイのウェッジの2本。
4万円相当を値引きしてもらって、3万円ちょっとです。
3年間ゴルフを封印していたので、使っているクラブは昔のまま。
再開したばかりは、ゴルフクラブどころじゃなかったけど、今は順調にスコアを考えれる感じ。
当然最新のクラブで簡単にスコアメイクしたい。
10月には初期のゼクシオドライバーをナイキのDYMOに買い換えました。
しばらくは違和感があったんだけど、最近やっとなじんできました。
先週のラウンドでドライバーのミスは2回だけ。
コースがわりと戦略性が高く、ドライバー以外のティーショットを使うので、フェアウェイウッドを検討していました。
ドライバーのナイキのDYMOは四角。
最初は本当に違和感があったけど、今ではなじんでしまって・・・
フェアウェイウッドも同じシリーズに統一しました。
それとウェッジ。
最近パターがいいので、スコアメイクをするなら後は寄せ。
思い切ってジョーズを買い増した。
56度のロフトです。
今週末が楽しみです。
でも一回は練習に行かなくっちゃね。
一足早いサンタクロースは自分ですね。
何を買ったかと言うと、ゴルフクラブです。
ナイキのフェアウェイウッドとキャラウェイのウェッジの2本。
4万円相当を値引きしてもらって、3万円ちょっとです。
3年間ゴルフを封印していたので、使っているクラブは昔のまま。
再開したばかりは、ゴルフクラブどころじゃなかったけど、今は順調にスコアを考えれる感じ。
当然最新のクラブで簡単にスコアメイクしたい。
10月には初期のゼクシオドライバーをナイキのDYMOに買い換えました。
しばらくは違和感があったんだけど、最近やっとなじんできました。
先週のラウンドでドライバーのミスは2回だけ。
コースがわりと戦略性が高く、ドライバー以外のティーショットを使うので、フェアウェイウッドを検討していました。
ドライバーのナイキのDYMOは四角。
最初は本当に違和感があったけど、今ではなじんでしまって・・・
フェアウェイウッドも同じシリーズに統一しました。
それとウェッジ。
最近パターがいいので、スコアメイクをするなら後は寄せ。
思い切ってジョーズを買い増した。
56度のロフトです。
今週末が楽しみです。
でも一回は練習に行かなくっちゃね。
Posted by bigdaddy0429 at
21:25
│Comments(0)
強風のゴルフは・・・
2009年12月07日
今日は月例でした。
ちょっと冷えるけど、12月だもんね。
こんなもんだなぁと思ってゴルフ場へ到着。
ちょっと練習をしてスタート。
まずまずの立ち上がりでしたけど、3番のショートホール。
まったくの無風なんです。
風の通り道のはずなのに・・・
これは今日はあったかくて、よいスコアがでるかもと気分も高まります。
でも・・・5番ホールにくると強風。
あれっ?どこから?って感じです。
それからはずっと強風の中のゴルフでした。
グリーン上ではリプレースしたボールが風でコロコロと動いてしまうような強風。
アゲインストではドライバーで50ヤードも距離が落ちる感じ。
なんかメロメロになりました。
これから冬本番!
風に対抗するんじゃなくて、風となかよくゴルフをしたい。
無理に逆らわずに、風を感じるゴルフ。
精神面からですね、まずは。
ちょっと冷えるけど、12月だもんね。
こんなもんだなぁと思ってゴルフ場へ到着。
ちょっと練習をしてスタート。
まずまずの立ち上がりでしたけど、3番のショートホール。
まったくの無風なんです。
風の通り道のはずなのに・・・
これは今日はあったかくて、よいスコアがでるかもと気分も高まります。
でも・・・5番ホールにくると強風。
あれっ?どこから?って感じです。
それからはずっと強風の中のゴルフでした。
グリーン上ではリプレースしたボールが風でコロコロと動いてしまうような強風。
アゲインストではドライバーで50ヤードも距離が落ちる感じ。
なんかメロメロになりました。
これから冬本番!
風に対抗するんじゃなくて、風となかよくゴルフをしたい。
無理に逆らわずに、風を感じるゴルフ。
精神面からですね、まずは。

Posted by bigdaddy0429 at
11:32
│Comments(0)
明日は月例
2009年12月05日
今は静岡県は豪雨です。
明日のゴルフがちょっと心配ですね。
まぁ、今日降ってくれれば雨は大丈夫だと思うけど。
でも寒くなりそうです。
先月の月例は優勝でした。
自己ベスト寸前で崩れましたけど、みんなもあまり調子よくなくて。
今回はどうでしょう?
今から会社の忘年会。
飲みすぎだけは注意したいなぁ。
明日のゴルフがちょっと心配ですね。
まぁ、今日降ってくれれば雨は大丈夫だと思うけど。
でも寒くなりそうです。
先月の月例は優勝でした。
自己ベスト寸前で崩れましたけど、みんなもあまり調子よくなくて。
今回はどうでしょう?
今から会社の忘年会。
飲みすぎだけは注意したいなぁ。
Posted by bigdaddy0429 at
17:38
│Comments(0)